- HOME >
- 島田 正寿
島田 正寿
2014年に寿鍼灸院を開業。以来、鍼灸専門で様々な疾患を持つ患者さんを治療している。また、寿鍼灸院での臨床の他、学校教員やスポーツ現場でも活動中。師匠はアキュゾーンセラピーを築き上げた中野雅章先生。
"臨床力"を身につける
2022/6/26
中野先生のセミナーに参加された方々は「ただの圧痛取り」というワードを耳にしたことはありませんか? これは「治療」という行為と「圧痛取り」という行為は似て非なるもので、全く異なる行為のためにそのように言 ...
2022/6/21
前回からの続き。腰痛(その1)はこちら。腰痛(その2)はこちらをそれぞれクリックしてください。 症状 随分と改善を実感している。今回も前回の治療からゴルフを数回プレーしたがそこまで痛みを感じることはな ...
2022/6/16
何事も継続をしなければ事を成すことは難しいでしょう。 言葉で続けると言うのはとても簡単ではありますが、実際にやるとなると意外とハードルが高く、困難なことでもあると思います。 続けると言うことは良い時も ...
2022/6/12
前回からの続き。前回はこちらをクリックしてください。 症状 前回治療後より腰痛は随分と良くなり、その後ゴルフをして痛みは少し戻ったものの腰回りが柔らかくなった気がしたという。前回治療前の痛みが10なら ...
2022/6/4
アキュゾーンでは姿勢の決定はとても大きな意味を持ちます。 なぜならば、適切な姿勢でないと本当に必要な触診するべき場所を治療を進める上で診ることが出来ないからです。 アキュゾーンではルール上、一つの姿勢 ...
2022/6/1
70代 男性 症状 数ヶ月前より腰痛がひどくなり、マッサージなどを受けても改善せずに困っていたところ知人より紹介されて当院に来院した。 腰痛自体は慢性的にあり、靴下を履く動作は数年前より出来なくなって ...
2022/5/24
アキュゾーンでは刺鍼してからシナジー気を行い圧痛を緩和させますが、シナジー気をしている時には「無になる」と教わっています。 また、イメージをしても構わないとも言われていますが、イメージをする場合は姿勢 ...
2022/5/21
50代 男性 症状 かねてより体の背面全てに張りや痛みを感じていた。最近では通っているマッサージでも効果が感じられなくなってきたため、知人より紹介されて来院。 現在の主訴は背部の痛みを中心に、腰痛、首 ...
2022/5/13
アキュゾーンに限らず、何事にも基本はとても大切です。むしろ、基本が全てと言っても過言ではありません。 物事を為すためには、その物事に対しての基本がないと結果も出ることはありません。 アキュゾーンの基本 ...
© 2022 寿鍼会 Powered by AFFINGER5